脱マスク「生徒にも色々な考え方」「客同士でトラブル心配」…「個人の判断」に困惑も

投稿者: | 2023年2月11日

マスクの着用について原則不要となるようですがこんなことも政府が決めないといけないのかと思わなくもありません。(脱マスク「生徒にも色々な考え方」「客同士でトラブル心配」…「個人の判断」に困惑も)

他の国だとマスクしようがしまいがどうでもいいという状況にとっくになっていると思いますが、日本の場合はこんなことまでいちいち政府が口を出さないといけないということに正直ガッカリします。

自分もとりあえずはつけていますが正直マスクにどの程度効果があるのかもわかりませんし、多大な期待を寄せても無駄なような気がします。

そもそも今はワクチンの影響がどうなのかというのを検証するフェーズに移っていくべきだと思うんですよね。(英国営放送が「超過死亡が増加した原因はワクチン」とする専門家インタビューを放映 ワクチン被害は黙殺できないほど大きい)

未だにマスコミは超過死亡が増加しているという話もほとんど報じませんし、上のマスクをつけるかどうかとかで揉めている日本を見ていると本当にこの国は大丈夫なのかと思わなくもありません。

自分の家族にワクチンヤバいと言ってもまるで話を聞きませんしね。マスコミの責任は本当に重いと思いますよ。

いつも見てくださってありがとうございます。 ブログランキングに参戦しています↓ モチベーションが上がりますので応援よろしくお願いします! にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です