円相場 一時128円台に値下がり 2002年5月以来 円安水準を更新

投稿者: | 2022年4月19日

以前から円安について言及してきましたが、とうとう128円まで進んでしまいました。(円相場 一時128円台に値下がり 2002年5月以来 円安水準を更新)

20年ぶりの水準とのことですが、今後物価水準がどうなっていくのか正直不安ではあります。

しかしこうなってくると本当に資源が無い国は弱いんだなと改めて感じます。日本の場合はあらゆる物を輸入に頼っていますからね。

以前今は中国産の野菜なんかは中国の中でも最高の品質の物を輸入しているという記事を読みましたが、今後はどんどんグレードが落ちていくんだろうなと思うと憂鬱です。

しかし農業をやろうにも肥料や機械は輸入しないといけないし、土地は無いわで今更ながらにこの国どうなるのかという感じではあります。

アメリカが今後も利上げが続くとあって、ドル円は150円までいくとの見通しを出している会社がありましたが、実際にそうなりそうだなとすら思えてきます。

しかも食料品の値上がりの本番は夏以降だそうです。

今でもキツイのに今後値上がりが続いたら無職生活の根幹すら揺るぎかねないかもしれません。嫌な時代になりましたね。

いつも見てくださってありがとうございます。 ブログランキングに参戦しています↓ モチベーションが上がりますので応援よろしくお願いします! にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です